現在、次男の小学校も秋休み絶賛中。
先日もらって来たあゆみを見て「よくできる」についた◯の数よりも
先生からのコメントにあった
笑顔の耐えない毎日でした。
その一言だけで十分な通信簿でした。
低学年時代は色々と問題を起こし、4年生ではプライベートで大問題を起こし
受験が始まれば、学校の授業と先生とのバランスが上手く取れずに、学校に行く意味を見つけられずにつまらなそうな日々を過ごしていました。
5年生からの持ち上がりの先生だったからこそ、学校を楽しく過ごしていないと、とても気にかけてくださってはいたようで
先生のコメントを読んだ私たちは、本当に嬉しかったです。
そんな話しを近所の専業主婦ママ友に言ったら、以前は1人で走って帰って来たのが、この所は友達と一緒に帰っている姿をよく見るようになったわよと教えてもらい
やっと小学校で上手く生活できるようになったんだなあと改めて知り安心した6年の秋休みでした。

にほんブログ村