夏休みが終わり、学校が始まってから初めてのカウンセリング。
もちろん、9月初めにあった大事件を報告。
各ご家庭に謝りに周り大変だった事件です。
事件があって、まず報告を受けたのは休みだった旦那だったので
私は仕事が終わってから、次男と話をしました。
事件を起こした原因を聞いたとき、旦那はささいな事といって
次男は嫌なことを言われたと聞いただけでした。
その後は、迷惑をかけたお友達の家に謝りにいかなきゃという気持ちでいっぱいだったのですが、カウンセラーからは、何が原因だったかきちんと聞いて欲しかったですと言われてしまいました。
次男の目線に立ち、どうしてそんな事になったのか。
大人にとってはささいな事でも、本人にとっては重要なことだったはず。
そしてその原因を突き止めて、そういうときはどうしたらよいのか?と話し合ったり、私たち親から提案したりして欲しかったそうです。
あの時は、周りへの対処ばかり考えて、本人の気持ちを深く考えてなかったなと今更反省しました。
小さなトラブル時でも、彼目線に立ってどうしてそういう事をしたのかを考えてあげよう。
そしてその気持ちの時はどうしたらよいのかを話し合い、教えてあげよう。
ランキングに参加しています。
いつもクリックして頂きありがとうございます。
みんなの応援が励みなります(^^)
↓↓
にほんブログ村

にほんブログ村