明日は最後の組み分けテスト。
とは言っても‥
三年前の長男の時のように、この組み分けテストで組が固定しまうことはなく、そのあとの合不合の結果によりで組変動があるので、最後の組み分けテストだ〜という気合もなく、ただ淡々と勉強しています。
さらにですね‥
小さな提携塾のため、組によってクラスが変わることもなく、そして週テストも学校別のため、結果による影響があまりないので
組を落としてもあまり落ち込まないんじゃないかと‥
適当男子、次男に対してものすごく心配(ー ー;)
今週は、算数のみ6年上の週テストを復習し、6年上でやった組み分けテストは算理社をやったそうです。
あれ‥国語はどこいった‥( ̄▽ ̄)
組み分けテストの国語について、ここ半年近く良いことなかったのに、その放置ぶりいいのかよ。と、前日の朝に気づいても遅く。
いまさら国語もね〜と、午前中は算数の過去問の解き直しをしてます。
午後は塾で過去問演習‥。
どうしましょ、もう9月です。あとはレールに乗せられ走るしかない秋です(>人<;)
そのスタートが明日なんですね。
さあ、入試というゴールに向かって走り出します‼️
あ〜怖いよ〜(>人<;)。

にほんブログ村